こよみのRPGプレイ日記~愛しのフローラ~

ドラクエとか新桃とかのプレイ日記です。

ドラクエビルダーズ vol.8~スライムハウス~

※↓前回のプレイ日記

play.yaguchimemo.xyz

 

毒沼の土量産化計画

土ブロックばかりで色合いが寂しいので、今回は紫色のブロック毒沼の土」の量産化工場を建設する。

毒沼は岩山を超えた先なのだが、道中モンスターに襲われるため、毒沼エリアへ行くだけで結構大変。

岩山にかける橋

なので、移動を楽にするために、橋をかけてみた

毒沼到着

さて、毒沼お披露目。

奥に見えるのはウドラー

毒沼の土を採取するときも襲われるのでめちゃくちゃ邪魔

これでは安心して紫ブロックを収集できない。

毒沼の土量産工場

なので、ウドラーが襲ってこないよう、沼地を一部囲ってしまう。

量産化状況

毒沼に普通の土ブロックを置くと、なんと毒沼の土ブロックに変化する

なので、こんな風に落ち着いて毒沼の土を生産できる。

 

広告

 

 

スライムハウス

タイトルにもあるとおり、せっかく紫(青)のブロックを手に入れたので、スライムを作ってみることに。

敷地状況

敷地は土を切り出しして整地したところに決定。

建方開始

慣れたもので、スライムくらいならサクサク作れるようになった。

スライムハウス正面

スライムハウス完成!!

スライムハウス玄関

ちなみに、スライムハウスの玄関は背中側。

 

↓つづき

play.yaguchimemo.xyz

ドラクエビルダーズ vol.7~ゴーレム後編~

※↓前回のプレイ日記

play.yaguchimemo.xyz

 

さて、あまりに長い製作時間に、前回は完成しないまま記事を上げてしまったが。。。

みんな結構ドラゴンクエストビルダーズの中でゴーレム像を作ってるのね。

画像検索でバシバシ引っかかったので、他の方が作ったゴーレムもたくさん見た。

 

制作過程

巨大すぎてとにかく時間がかかる。

ある程度作っては、塔から俯瞰し、イメージ通りに制作できているか否かを確認。

これを繰り返すわけだ。

出来具合確認

拳のサイズがちょっと小さいかなぁ。。。とかね。

 

足場を整備してから制作に挑んだものの、足場増設やら、足場解体やらで落下事故が一向に減らない。。。

こまめにセーブを繰り返し、少しずつ着実に作業を進め、、、

 

広告

 

 

超巨大ゴーレム像完成!!

まずは、さっそく見ていただくとしよう。

ゴーレム参考画像

参考にしたゴーレムの画像がコレ。

そして、ビルダーズ世界(体験版)で作ったゴーレム像が、、、

ゴーレム完成

うむ、結局デカすぎて画面内に全身を納めきれない

足が隠れるか、頭が切れるか。。。

目の部分はたき火で表現している。

 

何気に完成度高くね??(*´ω`*)

 

我ながら、なかなかの出来なんじゃないかなぁと。

今後のグーグル画像検索でも、上位に引っかかるようになるのではなかろうか。

あ、よくみたら左肩にスライム乗ってら。

 

足元まで近づいて、上半身、下半身に分けて撮ったスクショがこちら。

ゴーレム上半身

ゴーレム下半身

デカいぜ!!

 

ゴーレム内部の紹介

実はコレ、単なるモニュメントというだけではない。

右足のかかとに出入口

裏に回ってみると、右足のかかとに扉がある

そう、実は右足内部に階段が仕込まれており、内部を昇っていける仕様になっている。

胸部の部屋

これは、胸部まで階段を昇ってきたところ。

作業時に休めるようベッドを完備。

奥の扉は右腕内部へつづく扉。

画面の手前側には左腕へ続く扉もある。

どちらの腕も、拳の先まで進入できるようになっている。

画面左側の階段の先は、、、

ゴーレム頭部内

ゴーレムの頭内!!

 

 

改めて言いますが、コレ、ニンテンドースイッチの体験版です!!

発売前からこないにやり込んでどないすんねん。。。

 

↓つづき

play.yaguchimemo.xyz

ドラクエビルダーズ vol.6~ゴーレム前編~

※↓前回のプレイ日記

play.yaguchimemo.xyz

 

今回は拠点レベルにこだわらず、町の外にモニュメントを建造してみる。 

 

メルキドの守護神 

すっかり忘れていたが、ここはメルキド。

そして、メルキドといえばゴーレムである。

ゴーレム参考画像
かつてこの町を守護していた自動人形。

町もかなり復興したし、見た目だけでもゴーレムを復活させてみよう。

ってなわけで、さっそく作ってみた。

ゴーレム完成
高さは11段。

目はたいまつで表現。

これも、完成までの裏側では多くの落下事故を伴っている。

 

もちろん、これで終わりではない。

これは、これからゴーレム像を建造するための試作品に過ぎない。

今回の目的は、高さ27段の超巨大ゴーレム像なのだ!

(現実世界で作ろうと思ったら工作物申請が必要だろう)

 

広告

 

 

超巨大ゴーレム像の建造に向けて

まず、さきほどの11段高さゴーレムを作成してみて気づいたことを整理。

 

1)足元から順に積み上げて作ると全体の調整が難しい

下からブロックを積み上げるのが普通に思いつく作り方である。

だが、それでようやく頭まで出来上がって改めて遠くから俯瞰して観たら、

「あれ?足の位置ちょっと変だな」

なんてことになりがち。

というか、実際そうなって、あとから足を作り直すのが大変だった。

 

2)落下事故が多発 

さっきは11段高さなので落ちてもケガで済まされたが、27段なら即死である。

少し操作をミスるたびにゲームオーバーになってしまっては作業が進まない。

 

つまり、超巨大モニュメント建造のためには、てっぺん側から建造し、なおかつ、死亡事故が起きないようにする必要がある。

 

ゴーレム建造開始

前述の留意点を踏まえて建造開始。

 

彫刻さながらに彫り上げる

まずは土ブロックをとにかく積み上げてみる。

ピラミッド建造

こんなふうに土ブロックを密に積み上げ、ここから彫刻のようにゴーレムを削り出せばよいわけだ。(左側の三角は登るための階段) 

 

…と思ったのだが、全然土ブロック足りねぇ。。。

幅31ブロック × 奥行15ブロック × 高さ27ブロック

必要土ブロック数は、全部で12555個。

99個の土ブロックを126ユニット超。。。

(実は上画像では幅20ブロックなので、まだまだ積む必要があるということ)

環境に配慮し、表層の地形を変えないよう地下トンネルから切り出しているのだが、ここまで土を積み上げた時点で、すでにメルキドの大地はスカスカである。

うーん、、、彫刻手法は諦めるとしよう。

 

仮設足場を整備する

さっきは何も考えずに土を積み上げたので、今度はちょっと頭を使ってみる。

足場工法

このように層状に足場を用意すればよいのだ。

足場は4段ごとに作成。

この「4段」というのがミソ。

4段だと、下の足場からジャンプ攻撃で解体が可能な高さなのだ。

上から建造していき、不要な足場は一つ下の足場に立って解体できる。

さあ!あとは、作るだけ!!

 

休みなく続く建造作業。

夜は暗くなるので、作業状況が見えづらくペースが落ちる。

現地で仮眠

…ので、現地に寝床を確保して仮眠。

 

頭から作り始めてようやく肩くらいまでできてきたので、全体を眺めてみるとする。

出来の悪いゴーレム

おやぁ…???( ̄Д ̄;)???

なんかこれ全然ゴーレムじゃないなぁ。。。

 

ゴーレム参考画像

↑これを参考画像としたために、「前傾姿勢である」ことや、「右肩が上がっている」ことを表現しようとしたのだが、ブロック1個が大きすぎるために、ドットが荒くてうまく表現できないようだ。

ゴーレムはせっかく角ばっているのだから、ブロックの角ばりを最大限に活かした方法が良さそう。

そう思い、設計図を一から引き直すことにした。

 

姿勢の良いゴーレム

頭~肩まで作りなおしてこんな感じ。

姿勢の良いゴーレム

さっきと比べるとかなり良くなったかな。

設計図も完成しているし、あとは施工するだけ。

次回、竣工したゴーレムとその内部を紹介。

 

拠点レベルアップ

拠点Lv4

今回のゴーレム制作にはかなり時間がかかっており、その間にツボが大量にできてた。

せっかくなので、空中回廊を拡張して並べてみる。

おかげで現在は拠点Lv4に。

 

↓つづき

play.yaguchimemo.xyz

広告