こよみのRPGプレイ日記~愛しのフローラ~

ドラクエとか新桃とかのプレイ日記です。

ドラクエ5 vol.35~最序盤仲間モンスター即戦力度評価~

※↓前回のプレイ日記

play.yaguchimemo.xyz

 

 

オラクルベリー → ラインハット

一番辛かったのは、実はサンタローズの洞窟。

低能カルテット

ブラウニー、プリズニャン、スライム、ドラキーのメンバーで進入。

全員低能(かしこさ20未満)なので、誰一人命令に従わない

まあ、そうは云っても、この時点の主人公のかしこさも16なんだが。

ようやく最深部まで辿り着いても、、、

手紙の読めないメンバー

しかし、ブラウンにはパパスの手紙を読むことができない!

ブラウンはパパスの手紙をそっと宝箱にもどした…。

手紙読めねぇ。。。

 

護衛の兵士2人

王妃の部屋前の護衛兵が2人になった!!

※仲間の「さまようよろい」とモブ護衛兵のグラフィックが同じ。

 

仲間モンスター即戦力度評価表

ニセ太后討伐までに加入するモンスター評価を一覧表にまとめてみた。

DQ5最序盤モンスター評価表

ホイミスライムがC評価なのは、加入直後はMPが低いため。

ここでの総合評価はあくまで「即戦力度合」である。

実際に戦闘で使ってみると、素早さの重要性を再認識できる。

<評価方法>

・物理攻撃:力、装備可能武器、素早さから総合的に評価。

・呪文攻撃:習得呪文、最大MP、素早さから総合的に評価。

・特技攻撃:習得特技、素早さから評価。

・補助:習得呪文&最大MP、習得特技、素早さから評価。

・回復:習得呪文、最大MPから評価

・耐久力:最大HP、身の守り、装備可能防具、属性耐性から総合的に評価。

 

広告

 

 

仲間モンスター評価詳細

以下に、仲間モンスターの評価を示す。

 

※凡例

 モンスター名(装備グループ) 評価ランク

 「モンスター画像」(1匹目が仲間になる確率) 初期Lv ⇒ 最大Lv  

 

スライム(B) 評価ランク:

 スライム(1/2) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv99

・HPも守備力も低くて、耐久力が紙

属性耐性が全くなしというのも辛い。(※マホトーン&マホトラ耐性のみある)

・高い素早さを活かし、戦闘直後に刃のブーメランによる全体攻撃は全くの役立たずではないが、少々火力不足。

・ルカナンは有用な呪文だが、本人がここまで弱いとわざわざ戦闘に出さない。

 ボス戦ではエビルアップルのルカニ、雑魚戦ではクックルーのルカナンで良い。

・スクルトも有用な呪文だが、本人がここまで弱いと~以下略。

・クリア後のやり込みまで含めるとHPも高くなり、めいそう、しゃくねつを習得するが、それまでは立派に弱い

 

ブラウニー(C) 評価ランク:

 ブラウン(1/2) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv99

・特技が全くないので、戦闘が面白くない。

・素早さが低すぎて、そもそも攻撃順が回ってこない。

 1~2ターンで戦闘が終わるドラクエ5は、「素早さ」が大切であるということを身をもって教えてくれるキャラ。

・そのわりには攻撃力も高くないので、残った敵へのとどめ役にもなれない。

・HPが高くある程度の重装備もできるが、素の守備力が低く属性耐性もないため、総合的な耐久力は微妙で、壁役にもならない

 つまるところ、馬車取得直後の単なる頭数合わせ要因でしかない。

 

プリズニャン(A) 評価ランク:

 f:id:yaguchinotsukihi:20180318154513p:plain(1/16) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv99

素早さも攻撃力も高いため、加入直後は物理アタッカーとして即戦力。

・回復(ベホイミ)も、攻撃呪文(ヒャド&ヒャダルコ)も操るので万能なのかと思いきや、最大MPが低くほぼ呪文は扱えない。

・ヒャド&吹雪ブレスに強耐性。

キラーパンサーと装備グループが同じなため、彼の装備はそのままプックルへ引き継げる。(装備可能品はドラゴンキッズとも似ている)

・ステータスの伸びが悪く、冒険が進むにつれて徐々に役立たずになる。

 

ドラキー(H) 評価ランク:

 ドラキー(1/4) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv99

・素早さが高く、範囲攻撃武器も装備可能だが、火力は微妙

・ラリホーはなかなか良い補助呪文だが、最序盤に仲間になる他の仲間キャラの多くが甘い息を習得してしまうので、MPを消費する分不利。

属性耐性がないのもマイナス評価。

・Lv38でドラゴラムを習得するのだが、そもそもドラキーの『ドラ』はドラキュラであって、ドラゴンではないはずだが?

 

くさったしたい(P) 評価ランク:

 腐った死体(1/32) 初期Lv5 ⇒ 最大Lv30 

HPはトップクラスに高いのだが、身の守りと素早さが壊滅的。

 素早さが遅いせいで、攻撃順が回ってこない。

・装備グループPは、青年期最序盤の店売り装備がほとんどない

 かと云って、幼年期に装備を買い揃えておいてあげたいほどステータスが高いというわけでもない。

ザキ系&麻痺系完全無効だが、最序盤にザキ系を操る敵はいないので、即戦力度評価は低い。

 

ドラゴンキッズ(D) 評価ランク:

 ドラゴンキッズ(1/16) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv30

力は高いのだが、加入直後は素早さが低いため攻撃順が遅く役立たず。

 成長とともに素早さが上がり、中盤は物理アタッカーとしての頭角を現す。

・初期習得済みの「ひのいき」は読んで字のごとく火力不足

 Lv15で「かえんのいき」を習得するまでブレス攻撃はおあずけ。

 育てても「はげしいほのお」を覚えるLv28となるのはクリア前後で、力不足。

メラ系&ギラ系(炎ブレス)強耐性

・プリズニャンと装備が近いので、ステータスが逆転したら装備品を引き継ぐと良い。

 

イエティ(L) 評価ランク:

 イエティ(1/32) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv40

・HPと守備力はそこそこだが、力はそこまで高くない。

・Lv15までMPがゼロのままのため、せっかく覚えたヒャダルコが使えない。

 その後もMP伸びは悪い上に、マヒャドの習得時期も遅い。

・初期習得済みの「おたけび」は有能。

・攻撃特技の「こごえるふぶき」を習得するころが使い勝手のピーク。

・雪男だけあって、ヒャド系&吹雪ブレス完全無効

 

ダンスニードル(H) 評価ランク:D

 ダンスニードル(1/32) 初期Lv3 ⇒ 最大Lv25

・目につくところが何もないくらい平均的にステータスが低い

・装備も悪くないのだが、力も低く役立つ特技も覚えないため、使いづらい。

・最序盤で加入する割には、レベルアップが異様に遅い上、ステータスも大して上がらない。

・属性耐性も大したものがない。

 

クックルー(K) 評価ランク:

 クックルー(1/32) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv20

・ルカナン、マヌーサ、ラリホー、メダパニ、スクルト、バイキルトと補助呪文の種類は豊富

 序盤の補助エキスパートだが、MPが低めなので呪文の使いどころの見極めは大事。

・また、せっかく時間をかけて育てても、バイキルトはビアンカやフローラより覚えるのが遅い

・力&素早さが高めで、刃のブーメランも装備可能なので、普段は物理攻撃役に担える。

バギ系強耐性

 

さまようよろい(E) 評価ランク:

 さまようよろい(1/64) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv99

・素早さが若干低めだが、力が高く、物理アタッカーとしては有能。

・特技は何一つ習得しない。

・重装備が可能で、HPも高い。

 Lv99ではクリア前加入キャラ中で最高のHP624になる。

・ただし、属性耐性は大したものがない。

 

ビッグアイ(L) 評価ランク:

 ビッグアイ(1/32) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv20

・力が高く、範囲攻撃武器も装備できるが、素早さが低いのが残念なところ。

・HPと守備力が高く、属性耐性もヒャド系&吹雪強耐性

・ベホイミ、ベホマを早期に習得するが、MPが低いのでホイミタンクにはなれない。

 

エンプーサ(G) 評価ランク:

 エンプーサ(1/16) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv25

・装備武器も力もしょぼいため、加入直後は役立たず。

・ただし、Lv15を超えると力が大きく上がり始め、役立ち度が一気に上がる。

・Lv15で習得する特技の「やけつくいき」も有能。

ラリホー系完全耐性

 

仲間モンスター即戦力度評価表

以上を踏まえて再掲載。

DQ5最序盤モンスター評価表

序盤は、5強であるメタルスライムが圧倒的な強さを誇る。

しかし、仲間になる確率1/2のエビルアップルが攻撃力の高さ、バギマ、ルカニと役立ち度でメタルスライムに準ずることから、同じくSランク。

スライムナイトは物理攻撃が半端だが、ベホイミとイオが活躍する。

ホイミスライムがCランクなのは、加入直後のMPが低いため。

ホイミタンクとしての能力が開花するのは、もう少し冒険が進んでからということ。

ドラゴンキッズも加入直後は火力と素早さが中途半端なので、Cランク。

 

 

次回は、海を渡った先の仲間モンスター評価をお届け。

 

↓つづき

play.yaguchimemo.xyz

ドラクエ5 vol.34~おすすめ仲間モンスター~

※↓前回のプレイ日記

play.yaguchimemo.xyz

 

ドラクエ5は、裏ボス倒して、仲間モンスターの総評して、プレイし尽くしたはずなのに、しばらく経ったらまたプレイしたくなるから不思議

そんなわけで2周目のプレイ日記でも書いてみようかなぁと。

 

 

2周目プレイ日記のテーマ

前回は、有用なモンスターを引き入れ、合理的かつ効率的な攻略を目指しました。

なので、今回はいわゆる「縛りプレイ」をやろうかと。

今回のプレイを通じて、全仲間モンスターの役立ち度(キャラ立ち度)を評価してみたいと思います。

全仲間モンスターを評価ランクS~Eまでの6段階で評価します。

ゆえに、前回のプレイですでに十分評価できたモンスターについては加入させない。

つまり、今回は、、、

『おすすめの役立ちモンスターは使わない』

という、前回とは逆のテーマのプレイ日記になります。

(今後のプレイ日記は仲間モンスターへの悪口ばかりで埋め尽くされるに違いない)

 

さて、それでは仲間に引き入れないことが決定している役立ちモンスターを以下に紹介しましょう。

 

 

ランク評価は、各種ステータス、習得する呪文&特技、加入時期、成長性、仲間になる確率から総合的に判断しています。

攻略の「役立ち度」なので、単純なステータスの高さだけでなく、加入時期も考慮した評価となっています。

 

※凡例

 モンスター名(装備グループ) 評価ランク

 「モンスター画像」(1匹目が仲間になる確率) 初期Lv ⇒ 最大Lv  

 

 

序盤3強

「序盤3強」と云われるだけあって、3種とも超有能であり、最序盤で加入させることができる。

 

エビルアップル(I) 評価ランク:S

 エビルアップル(1/2) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv20

・ステータスが全て高い。(力&素早さ&身の守り&HP&MP)

序盤3強内でも最強

・装備品も少なく、買い替えも少ないのでお財布に優しい。

・属性耐性はあまりないが、序盤は不要なので問題なし。

・序盤のモンスターの中ではメタルスライムに次いで素早さが高く、雑魚戦では高い攻撃力で敵1体を早々に抹殺、敵が複数の場合には序盤には分不相応な強さのバギマで蹴散らし、ボス戦ではルカニが大活躍。

 

おばけキノコ(H) 評価ランク:A

 お化けキノコ(1/16) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv15

・エビルアップルほどではないが、MPを除いてステータスが総じて高い

・刃のブーメラン、チェーンクロスも装備できるため、範囲攻撃もお手の物。

・特技は少ないが、甘い息はなかなか使える。

・属性耐性はあまりないが、序盤は不要なので問題なし。

 

ばくだんベビー(H) 評価ランク:B

 爆弾ベビー(1/32) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv15

・おばけキノコに次ぐステータスで、若干素早さが劣る程度。

・役立つ特技は何も覚えないので、戦闘時は物理攻撃のみ。

・装備グループもおばけキノコと同じで、完全に下位互換扱い。

・耐性は総じて低いものの、序盤なのであまり影響はない。

 

 

5強

仲間になる確率が1/256と「最強に低い」のが「5強」と呼ばれる所以。

だが、もし仲間にできたなら、とても貢献してくれる。

…ある1種を除いて。。。

 

メタルスライム(B) 評価ランク:S

 メタルスライム(1/256) 初期Lv1 ⇒  最大Lv20

最序盤で仲間に加えられる。

圧倒的な身の守り全属性無効という鉄壁の耐性で雑魚専は無双状態。

・成長すると最大HPも100を超えるが、加入直後のHPは低いので痛恨の一撃に注意。

・力も素早さも高い上に、刃のブーメランが装備可能なので、先制全体攻撃で雑魚的を一掃できる。

・中盤になると、ちょうどメラミを習得し、MPもある程度豊富なので連発可能。

スクルトフバーハも習得するので、中盤までのボス戦でも活躍可能。

 

はぐれメタル(B) 評価ランク:S

 f:id:yaguchinotsukihi:20180713063721p:plain(1/256) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv8

・最短の加入はグランバニア到着直前、物語の中盤。

・メタルスライムと同等の鉄壁耐久に、最大HPも300。(リメイク版の場合)

ベギラゴンイオナズンを習得。

・高い耐久性によって生き残り、メガザルでパーティー全体の立て直しも可能。

 

キラーマシン(N) 評価ランク:S

(画像未入手)(1/256) 初期Lv4 ⇒ 最大Lv30

加入時期は魔界侵攻後なので、ラスボス直前と物語の終盤。

・高いHPに、高いみのまもり、そしてかなりの高耐性

・力が高く「ふぶきのつるぎ」も装備可能で、裏ダンジョンまで活躍できる。

 

へルバトラー(N) 評価ランク:B

(画像未入手)(1/256) 初期Lv3 ⇒ 最大Lv99

・加入時期は、ラスボス討伐後の裏ダンジョンなので、やり込み用キャラ。

・高いHP&みのまもり、そして、なかなかの高耐性。

イオナズンメラゾーマベギラゴンしゃくねつのほのおかがやくいきを習得とやりたい放題。

・地味にザオリクも習得する。

・評価ランクがBと少し低いのは加入時期に傾斜を振った評価のためであって、こいつが仲間モンスターキャラ中最強であることは間違いない。

 

メガザルロック(I) 評価ランク:D

 (画像未入手)(1/256) 初期Lv3 ⇒ 最大Lv20

・みのまもりはなかなかに高い。。。が、それだけ。

メガザルがこいつの専売特許ではない

その他、特に使える特技もない

・せっかく仲間になっても使えないので、ガッカリ感が半端じゃない

 

 

初心者救済四天王

共通して、仲間になりやすい上に、長く活躍できる彼ら。

が、今回の「役立ち度」には、加入しやすさは評価対象としていません。

なので、実際の実用性は以下に示した評価以上でしょう。

 

スライムナイト(E) 評価ランク:A

 スライムナイト(1/4) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv99

最序盤で加入し、裏ダンジョンまで戦力になる。

・ステータスが平均的に高く、装備も主人公のものを流用できる。

・回復(ベホマ)も、全体攻撃呪文(イオラ)も習得。

・攻撃呪文、ブレス、状態変化に対して強耐性を多く持つ。

・最終的に「ふぶきのつるぎ」が装備可能なのも高評価。

 

オークキング(C) 評価ランク:A

 f:id:yaguchinotsukihi:20180713063758p:plain(1/4) 初期Lv4 ⇒ 最大Lv30

・加入はグランバニア周辺

・全体回復のベホマラー、蘇生のザオリクを習得。

・ちからも強く物理攻撃にも期待でき、ザラキで敵を一掃。

・MPがちょっと低めなのが玉にきず。

 

ゴーレム(J) 評価ランク:A

(画像未入手)(1/4) 初期Lv5 ⇒ 最大Lv50

・加入はエルヘブン周辺

ちからみのまもりHPはトップクラス。 

・「隼の剣」を装備でき、高いちからとあいまって物理攻撃は凶悪。

・耐性は低いが、Lv20で覚えるめいそうで補える。

・すばやさが低いのが弱点。

 

アンクルホーン(E) 評価ランク:A

(画像未入手)(1/4) 初期Lv4 ⇒ 最大Lv40

・加入は迷いの森なのでかなり終盤。

ベギラゴンマヒャドなど範囲呪文を習得し、MPも豊富。

・ちからも高く、装備できる武器も多い。

 

 

回復特化

パーティーに1人いるとホイミタンクとして有用な彼ら。

ただし、総じて戦闘は苦手

仲間になる確率は低めだが、粘って仲間にする価値はある。

また、ベホマズンは終盤のボス戦で超重宝する。

  

ホイミスライム(B) 評価ランク:

 ホイミスライム(1/32) 初期Lv1 ⇒ 最大Lv99

・最序盤で加入させられるホイミタンク1号。

・ホイミ、ベホイミ、ベホマ、ベホマラー、ベホマズンのホイミ系統呪文を全習得

・キアリーやキアリクなどの状態異常回復呪文も覚える。

・しかし、ザオリクを覚えないのが欠点

イオ系強耐性

・MPの伸びも高く回復呪文を唱えまくれるが、加入直後のMPは低いので少し育てる必要がある。

 

ベホマスライム(B) 評価ランク:

 ベホマスライム(1/64) 初期Lv2 ⇒ 最大Lv50

・結婚前に加入できるホイミタンク2号。

・回復呪文:ベホマ(初期習得済)、ベホイミ、ベホマラー、ベホマズン

・蘇生呪文:ザオラル、ザオリク

・補助呪文:スカラ、スクルト

・習得呪文は魅力的で、加入直後はホイミスライムよりステータスが高いが、HPの伸びが悪く、終盤はホイミスライムにステータスを抜かれてしまう。

・強耐性の属性耐性がない。

 

スライムベホマズン(B) 評価ランク:

(画像未入手)(1/64) 初期Lv3 ⇒ 最大Lv20

・最短加入は天空への塔で加入できる。

回復呪文がベホマズンのみなので、小回りが利かない。

・フバーハ、ザオリク、メガザルを習得できるので、ボス戦での立て直し役としては最後まで有能

 

 

その他おすすめ

これまで紹介したモンスター以外のおすすめモンスターを以下に紹介。

 

キメラ(K) 評価ランク:A

 キメラ(1/16) 初期Lv3 ⇒ 最大Lv60

・結婚前にサラボナ周辺にて加入可能。

回復呪文(ベホイミ、ベホマ、ベホマラー)を習得。

吹雪系ブレスのこごえるふぶきも役立つ。

・さらに、普通に力と素早さが高く、刃のブーメランが装備可能で物理アタッカーとしても有能

・ルーラ、リレミトも操るため、主人公のMP節約にも一役買う。

・攻撃呪文に対する強耐性がなく、HP&守備が低いので耐久力が高くないのが唯一の欠点か。

 

おどるほうせき(I) 評価ランク:

 踊る宝石(1/16) 初期Lv2 ⇒ 最大Lv7

・結婚前にサラボナ周辺にて加入可能。

メタル属に次ぐ耐久力(メラ&バギ&デインは強耐性、それ以外は無効)

・攻撃呪文は、ザキバギクロス

・補助呪文は、ルカナンラリホーマ

・火力が特別に高いわけでないが、ほぼダメージを受けないため、メタル属と同じような戦い方が可能

・かしこさが低く、めいれいを聞いてくれないのがデメリット。(要かしこさのたね)

 

メッサーラ (M) 評価ランク:A

 f:id:yaguchinotsukihi:20180713063831p:plain(1/32) 初期Lv4 ⇒ 最大Lv50

・グランバニアへの洞窟で加入可能。

・イオ、ヒャド、バギ系など、多種の強耐性で、ザキ系無効

・攻撃呪文も、すぐにメラミを習得し、その後、ザラキやメラゾーマが役立つ。

・補助呪文のラリホーマも魅力的。

・装備品も多い。

 

アークデーモン(C) 評価ランク:

(画像未入手)(1/64) 初期Lv3 ⇒ 最大Lv99

・登場は、封印の洞窟。

イオナズンしゃくねつのほのおを習得。

ベホマスクルトめいそうも重宝する。

イオザキルカニ系無効

・素早さが低いのと、最大MPが少ないのが玉にキズ。

 

グレイトドラゴン(F) 評価ランク:

(画像未入手)(1/64) 初期Lv3 ⇒ 最大Lv60

・魔界突入後の加入。

かがやくいきしゃくねつのほのお習得。

ギラヒャドバギ系無効

・ちからが高く、こおりのやいばが装備可能なのもポイント。

・装備可能な防具が少ないのがデメリット。

 

ギガンテス(C) 評価ランク:

(画像未入手)(1/32) 初期Lv2 ⇒ 最大Lv7

・魔界突入後の加入。

・特技は覚えないが、素早さHPが最大値まで上がる。

ザキ系無効

・「まじんのかなづち」が装備可能。

 

ライオネック (M) 評価ランク:

(画像未入手)(1/64) 初期Lv3 ⇒ 最大Lv23

・裏ダンジョンなので、加入が遅い。

・売りはギガデインだが、裏ダンジョンでは役に立たずの呪文でしかない。

ヒャドバギ系無効。

・装備品が貧弱。

 

広告

 

 

今回のしばりプレイ

まずはルールを確認。

今回のプレイでは仲間モンスターの役立ち度を最高のS~最低のEの6段階で評価するのが目的。

そのために下記ルールを設定して進めていくこととする。

1)人間キャラはなるべく戦闘させない

イベントで必要な場合を除き、モンスターのみで攻略を進めていく。

2)上記で紹介した役立ち仲間モンスター21種は戦闘させない

モンスターのステータス比較のため、役立ちモンスターを馬車内に待機させることはOKとするが、戦闘に参加させるのはNG

3)役立ち仲間モンスター21種以外は全て仲間にしなければならない

評価をつけるのだから、もちろん仲間に引き入れ実際に戦闘をさせなければならない。

4)ステータスを上げる種は使用しない

素の役立ち度を評価するため、今回はモンスターへの種使用は禁止。

5)役立ち評価ランクが確定したら即解雇

ある程度冒険を共にして、評価ランクを定めたら解雇

6)最大レベルまで上がったら即解雇

各仲間モンスターのレベルが上限にになった場合、速やかに役立ち度を評価して解雇。

 

役立ち度「S」&「A」が確定しているモンスターは最初から使えない。役立ち度が「B」or「E」であれば評価ランクをすぐに確定できるので即解雇となる。つまり、今回の冒険では、役立ち度評価が「C」or「D」という微妙な仲間モンスターたちのみによる冒険レポートをお届けするということになる。

攻略サイトでも、「おすすめ仲間モンスター」の紹介は数あれど、「おすすめしない仲間モンスター特集」はなかなかあるまいて。

これまでスポットが当たらなかったやつらをお伝えできる新鮮な冒険になればいいと思います。

 

冒険開始

しばりプレイのルールを確認し、いよいよ冒険開始。

少年時代はモンスターを仲間に入れられないので、省略!!

ということで、今回の町はオラクルベリーの町からお届けします。

セーブを残してなかったので、実際には最初からやってますが。

※少年時代のプレイ日記が見たいというからは、下記のvol.1~vol.3をご覧ください。

play.yaguchimemo.xyz

play.yaguchimemo.xyz

play.yaguchimemo.xyz

 

ということで、次回オラクルベリーから冒険を始めます。

お楽しみに~。

 

↓つづき

play.yaguchimemo.xyz

オクトパストラベラー vol.5~全キャラまとめ~

※↓前回のプレイ日記 

play.yaguchimemo.xyz

 

最後は、村人と戦闘できるキャラクター2名。

 

剣士オルベリク

剣士オルベリク

本作8人の主人公のうち、最年長となる剣士オルベリク。

試合

彼のフィールドコマンドは「試合」であり、村長であろうとも戦いを挑むことができる。

このコマンドに何の意味があるかは体験版範囲ではよくわからなかった。

剣 槍

オルベリクも、の2種武器を扱う。

というか、2種の武器を扱えるのは8人中4人なので、そこまで珍しくなかった。

前半に選んだ4人が武器が1つだけだったので、珍しさを覚えたのだが。。。

山賊ボス

山賊を倒して、1章終了。

 

広告

 

 

狩人ハンイット

狩人ハンイット

最後は、狩人のハンイット。

けしかける

彼女の「けしかける」は、オルベリクの試合と同じく、村人と戦闘ができる。

同じくメリットはわからず。

けしかけた戦闘

「けしかける」での試合では、普通に武器を使って戦うことはできないようだ。

モンスター名しか表示されない。

リンデ

リンデだとこんな感じで攻撃する。

斧 弓

装備武器はなのだが、捕獲した魔物を使うと、他武器属性も扱える。

魔物ボス

森の奥で魔物を倒して、1章終了。 

 

フィールドコマンド

既出だが再整理。

・村人と戦闘ができる。

 → 正道:試合(オルベリク)⇔ 邪道:けしかける(ハンイット)

・人々から情報を集める

 → 正道:聞き出す(オーフェン)⇔ 邪道:探る(サイラス)

・他人からアイテムを調達できる。

 → 正道:買取る(トレサ)⇔ 邪道:盗む(テリオン)

・固有アクション「加勢」を操れる。

 → 正道:導く(オフィーリア)⇔ 邪道:誘惑(プリムロゼ)

 

装備武器と使用魔法

8人全員を体験したところで攻撃属性を整理。

剣士オルベリク

・武器:剣&槍

狩人ハンイット

・武器:斧&弓、魔法:雷

薬師オーフェン

・武器:斧、魔法:氷

・単体回復&蘇生

学者サイラス

・武器:杖、魔法:炎&氷&雷

商人トレサ

・武器:槍&弓、魔法:風

・自身HP&SP回復

盗人テリオン

・武器:剣&短剣、魔法:炎

神官オフィーリア

・武器:杖、魔法:光、

・全体回復&蘇生魔法、防御系補助魔法

踊子プリムロゼ

・武器:短剣、魔法:闇

・強化系補助魔法

 

武器は、剣、槍、斧、短剣、杖の5種。

魔法属性は、炎、氷、雷、風、光、闇の6種。

 

武器別、魔法別に整理すると、、、

・剣:剣士オルベリク盗賊テリオン

・槍:商人トレサ剣士オルベリク

・斧:狩人ハンイット薬師オーフェン

・短剣:盗賊テリオン踊子プリムロゼ

・弓:狩人ハンイット商人トレサ

・杖:学者サイラス神官オフィーリア

・炎:学者サイラス盗賊テリオン

・氷:学者サイラス薬師オーフェン

・雷:学者サイラス狩人ハンイット

・風:商人トレサ

・光:神官オフィーリア

・闇:踊子プリムロゼ

 

本ゲームの戦闘では、敵の弱点をつくのがポイント。

なので、敵の弱点を知れると楽に冒険を進められる。

ゆえに、固有スキルで敵弱点を見極められる学者サイラスが使いやすそう。

全体攻撃魔法もぶっぱできそうだし。

 

オクトパストラベラーのタイトル

今更だが、本作のタイトル「OCTPATH TRAVELER」はこの8人の主人公名のイニシャルと取っているのである。

O:Olberic ― オルベリク

C:Cyrus ― サイラス

T:Tressa ― トレサ

P:Primrose ― プリムロゼ

A:Alfyn ― オーフェン

T:Therion ― テリオン

H:H'aanit ― ハンイット

 

発売日が待ち遠しい。 

 

↓つづいた!

play.yaguchimemo.xyz

広告